研究発表申込
研究発表について
発表者の立場に応じてセッションが異なります。
一般発表 :下記を除くすべて
学生発表 :専門学校生、高専生(注1)、大学生、大学院生(修士課程/博士前期課程)
高校生チャレンジ発表:高校生、高専生(注1)
「高校生チャレンジ発表」は、授業内での研究やクラブ活動を通じた研究など、高校での探究活動を発表する場です。総合的な探究の時間や高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)などの取り組みで得られたデータを分析した成果を発表することが条件となります。このセッションを通じて、若い世代の探究心を育み、専門家からのフィードバックを得て学びを深めるとともに、発表経験を通じて将来の進路への足がかりを築くことを目指します。
注1:高校生チャレンジ発表に合致する発表の場合は、高校生チャレンジ発表を選択してください。研究室での研究は、学生発表を選択してください。
発表申し込みフォーム
下記リンクより発表申し込みを行なってください。
https://forms.gle/5neeyoriaJhGWCJq5
・発表申し込み後に送付されるメールに、予稿提出方法を記載しております
※高校生チャレンジ発表は、予稿提出は必須ではございません
・今回のシンポジウムでは、一般発表・学生発表の優秀な発表には賞を授与いたします。
優秀発表賞審査対象:
本学会の会員が1名以上著者に含まれていること
※2025年度までの年会費が納入済みであることが条件になります。
年会費が未納の場合は、先に年会費の納入をお願い致します。
※入会申請中の方も対象になります。
表彰件数:
学生枠・一般枠それぞれに1件以上の優秀発表賞を授与予定です。
発表申し込み期間
発表申込期限:2025年12月31日
予稿提出期限:2026年1月15日
プログラム発表:2026年1月15日(予定)
予稿について
予稿は下記のテンプレートを用い、2枚以内で作成してください。
著作権について
・一般発表・学生発表において投稿された予稿ファイルは、一般に公開いたします。
高校生チャレンジ発表は、発表時に入力するアブストラクト(研究概要)もしくは予稿を一般に公開いたします。
・なお、掲載された原稿の著作権は、日本ソーシャルデータサイエンス学会に帰属することをご了承下さい。